コンタクトレンズを町方で簡単・早い・安い で購入する方法!
コンタクトレンズが気が付いたらあと少ししかない!
でも眼科医に行って処方箋を出してもらって、それからコンタクトレンズのショップに行ってコンタクトを買うのも非常に面倒。
今までコンタクトレンズの購入というと、眼科に行って、診察を受けて、処方箋を書いてもらって、それを持ってコンタクトレンズを買いに行かなければいけませんでした。
ところが最近、ネットショップなどで《処方箋不要》と書いてあるコンタクトレンズの販売サイトを目にすることがあります。
これっていったいどういうことなんでしょう?
処方箋不要は怪しくなんてないんです。
まずはここで多くの方の誤解を解いておかなければいりません。
そもそも処方箋とはいったい何のことでしょうか?
処方箋とは医療機関で診察を受け、医師が医薬品を処方するために薬の種類や量、投与方法などを記載し、それをもとに薬剤師が調剤に用いる文書の事です。
医薬品には数種類の物があってこの中には処方箋が必要なものと不要なものがあるのです。
コンタクトレンズは医薬品ではありません
コンタクトレンズは「高度管理医療機器」であって医薬品ではないので処方箋は必要ないんです。
眼科で診察を受けコンタクトを購入する際に提出していたものは厳密に言うと装用指示書といったほうが良いかもしれません。
では、なぜ処方箋の提出を求めるお店が多いのでしょうか?
これには2つの理由があります。
まず一つは販売店の方針として処方箋の提出を求めているケース。
コンタクトレンズは目に入れるものですから正しく選んで利用しなければいけません。
そのためにもコンタクトレンズを購入する際には目の健康状態などを診察し、少しでもリスクを回避する観点で処方箋の提出を求めている販売店があります。
もう1つはメーカーが販売店に対して処方箋の提出を推奨している場合。
レンズメーカもコンタクトレンズをより安全に使用してもらうためにユーザーに定期的な診察を求めています。
そうすることで双方のリスクを回避したいということがあるようです。
ということで、コンタクトレンズの購入時に処方箋を提出しなければいけない法的義務はありません。
ですが、コンタクトレンズは目の中に直接入れるものです。
購入時ではなくても定期的な診察を受けて、適切に利用することがもっとも重要です。
町方で処方箋なしで買えるコンタクトレンズは?
では、実際コンタクトレンズはどこで購入するのがお得なのでしょうか?
購入時に処方箋が必要ないのならば、わざわざ町方付近の眼科にいって処方箋を出してもらう必要はありません。
しかも現状お店での店頭販売の場合、まだまだ処方箋の提出を求められるところが多いのも事実です。
そんな時に便利なのがコンタクトレンズのネット通販!
早いところならば最短当日出荷!なんてお店もあります。
また店舗を持たないことでコストを下げていますから、店頭販売よりもかなり格安で購入できるのも魅力の一つです。
もうわざわざ忙しい中町方の眼下に行って処方箋をもらってコンタクトを買いに行かなくても大丈夫です。
ここからは管理人が利用したことのある処方箋不要でコンタクトレンズが格安で購入できるサイトをランキング形式で紹介したいと思います。
コンタクトレンズ通販で注意したいこと
こんなに手軽なコンタクト委レンズの通販。
町方に忙しい時間を割いてわざわざ行かなくても簡単で便利ですが、一つだけ注意を!
コンタクトレンズは医薬品ではありませんが、目の中に入れる物。
必ず定期的な眼科医での診察は受けることをお勧めします。
ご自分の大事な目です。
しっかりいたわってあげて、コンタクトレンズを正しく利用し安全で安心快適に利用していきましょう。